片倉館が好きです
2022年02月17日
長野県の諏訪に出かけてきました。
写真上は雪で覆われた諏訪湖です。
写真下は湖畔にある国指定重要文化財「片倉館」の、
今も使われている大宴会場(大広間)で、
204畳、150人収容可能という驚きの広さです。
ちなみに利用料は3時間4万円。
「片倉館」は大正昭和の時代に絹織物で栄えた片倉財閥により、
福利厚生のために建てられた大型施設で、
隣接する「千人風呂」は特に有名です。
大理石の浴槽は百人が一度に入浴できるほどの広さで、深さ1.1m。
底には玉砂利が敷かれています。
阿部寛主演のローマ風呂映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地として使われたこともあるそうで、
まさに雰囲気ぴったりの大温泉でした。(浴場内は撮影不可)。