茶屋と武家屋敷が好きです
2021年11月19日
写真の左は金沢ひがし茶屋街。
加賀藩公認、芸妓が高級商人たちをもてなす夜の社交場です。
当時から一見さんお断りで、特別な人の紹介がないと茶屋には入れません。
今でも数件の茶屋があり、十数名の芸妓が生活していますが、
もちろん現在は観光の街です。
ここでのブームは金箔。
さまざまな金箔商品が売られ、金箔アイスクリームまでありました。
写真の右は金沢市内の武家屋敷で、名称は「長町武家屋敷跡」。
加賀藩士・中級武士たちの屋敷跡で、
とりわけ有名なのが前田家の重臣「野村伝兵衛信貞」の屋敷とされる野村家です。
石畳の小路に黄土色の土塀が連なります。
塀の高さで武士の階級の高低が分かると言います。
今では九谷焼のお店や飲食店が並び、観光客で賑わいます。